秘仏・十一面観音立像
重要文化財 像高1メートル余 平安時代(9~10世紀)
当庵の十一面観音様は長く秘仏とされてきました。 欅の一木彫で作られた等身像で貞観時代の
特徴を持った仏像です。
当初は着色されていたと推定されますが、今はそのほとんどが剥落 して全身黒ずんでいます。
平安初期の仏像と藤原時代の仏像の過渡期の作と見られ、平安時代 前半の9世紀~10世紀に
かけての作と考えられます。
平安時代に胎動した密教的作風の流れをくむもので、同像の表現特色として像全体をやや肥満
した量感でとらえ身体各部をおだやかな丸みのある面と輪郭で構成されます。
この特色が密教的作風の失われていく過程にあることを示す貴重な作品といわれています。
「祈りの護符 写経札」のホームページを更新しました。
ご存知ですか?
観音様の真理の言葉『般若心経』が護符になりました。
あなたのお写経が「写経札」に出来るのです。
開催日 毎月18日
時間 | 事項 | 受け入れ人数 |
09:00~10:00 | 坐禅 | 10名 |
10:00~10:30 | 十一面観音様諷経 | 10名 |
10:30~11:00 | 茶礼(菓子・抹茶) | 20名 |
皆様と一緒に十一面観音様諷経を致します。
十一面観音様諷経からの参加も自由です。
電話またはFAX、メールでのご予約が必要です。 会費 当日2,500円
喜春禅庵からお知らせ
2017年03月 「夜の坐禅会」の開始時間を変更しました。
2015年02月 ホームページを移転、更新しました。
2013年03月 トップページを変更しました。
「祈りの護符 写経札」のお知らせを追加しました。
2011年05月 トップページを変更しました。
2011年03月 夜の坐禅会のページを変更しました。
2011年03月 坐禅申込と注意事項のページを変更しました。
2010年03月 十一面観音様と般若心経の会のページを公開しました。
2010年03月 坐禅と般若心経の会と夜の坐禅会のページを公開しました。
2010年02月 ホームページを開設いたしました。